初めて、常滑の焼き物街に行きました。行った時間が遅かったこともあり、散歩道を回っている間に、真っ暗になってしまいましたが、風情のある町並みで、次回はもっと早い時間に行きたいです。
駅から陶磁器会館に向かう道には、猫が、いっぱいいました。もちろん、常滑の猫は焼物です。当店にも、いらっしゃったことがある森遊子さんの作品もありました。
月別: 2007年10月
またまた、ヤナに行ってきました。さすがに、もう子供はいません。以前行ったのは、矢作川のヤナでしたが、今回は寒狭川のヤナです。鮎の塩焼きを食べたら、卵がいっぱい詰まっていました。(写真は撮り忘れてしまいました。)
あと、もう一箇所、行ったのは「しいたけ食べ放題」のお店です。店のおばちゃんがスコップで熱々の炭を豪快に運んでくれます。
そして、山盛りのしいたけを、ひたすら焼いて食べます。生姜醤油だけしかなかったので、次回は、 焼肉のタレを持参します。(しいたけばかりでは、飽きてしまいますが、にじますとご飯も付いていまから、安心してください。別料金でお肉も売っています。)
しいたけ食べ放題は、こちら
http://www.aichiskr.or.jp/content/simoyama/noharagawa
カテゴリー