カテゴリー
店長の独り言

キンキ

「きんき」入荷しました。私は煮付けが好きです。

カテゴリー
店長の独り言

京加茂さんの日本酒の会

先日、すし屋仲間の友人に誘われて、彼の親方のお店の日本酒の会に行ってきました。
お店は、中川区の「京加茂」さんです。

素敵な料理で、勉強になります。
お酒は「秋鹿」の「山廃純米」の飲み比べです。

私は、写真の「山廃 山田錦70% 火入れ」の燗酒が気に入りました。
蔵元が意図していたことや自分の好みの酒を見つけることなど、「なごみの会」で学んだ事や、いろいろ試飲したことが、とても役に立ちました。
ちなみに当店の日本酒の会「なごみの会」は11/14(土)にあります。詳しくはこちらから。

カテゴリー
店長の独り言

古い道具

先日、古い釣り道具を、釣具のリサイクルショップに売却しました。
この古い釣り道具は、ブラックバス釣りの物ばかりでしたが、小学生時代(1980年ごろ)から10年ほど前(2000年ごろ)までの物で、程度もよく、レア物もあったようです。ちょっとしたお小遣いになりました。

 思い出の品ともいえますが、ずっと使わないで部屋の片隅に追いやられているより、欲しい方がその道具で楽しく釣りをしてくれたほうが道具にとっても良いことだと思います。
もちろん、現役で使っている古い道具もあります。
98STELLA
1998年製のリールです。かなり高性能なリールなのですが、新古で買って2回くらいオーバーホールしています。ただ、部品がなくなりつつあるそうで、今度、壊れたときは買い替えかもしれません。むこうに見えるキーボードもウィンドウズ95の時のものです。(笑)

カテゴリー
店長の独り言

焼酎入荷

新しい焼酎が入荷しました。

「赤兎馬の紫」です。右側は定番品ですが、「赤兎馬 紫芋」は原料に通常の黄金千貫と紫芋(綾紫)を使用しています。
焼酎の色は紫ではありません。念のため。

定番の芋焼酎「霧島」で有名な霧島酒造の季節限定酒「吉助」です。すっきり系の白麹仕込みと、コクのある黒麹仕込みがあります。

芋ばかりでなく、麦もありますよ。麦焼酎といえば、麦焼酎発祥の地「壱岐」です。すっきりとしていますが、ほんのり甘みを感じます。癖のない焼酎です。
右側は同じ「壱岐」をシェリー樽で5年熟成させた「壱岐super gold」です。

カテゴリー
店長の独り言

鏡開きの準備

先日、町内のイベントで、鏡開き(鏡割り)の準備をしていました。


 
 本番では木槌でたたくと、簡単に割れて開くので、簡単に開くと思いきや、まったくそうではありません。
がっちり、ふたがしてあって、木のふたをあけるのも一苦労です。30分くらいかかっていました。
完全にあけて、鏡開きをするときは、軽くのせてあるだけなのです。
ちなみに、鏡開き(鏡割り)には、2つの意味があります。
(1)正月に神や仏に供えた鏡餅をおろし、雑煮や汁粉に入れて食べること。
(2)パーティーなどで、酒だるのふたを木づちで割ってあけること。汲み上げた酒で乾杯する。鏡割り。
御存知でした?