カテゴリー
店長の独り言

暑くなると、彼らも大騒ぎ


これから、彼らも大騒ぎを始めます。
店の前にいた、セミの成虫です。
まだ、羽が乾いていないせいか、飛べませんでした。
いよいよ、夏の始まりです。

カテゴリー
店長の独り言

TOEIC

先日、TOEICを受けてきました。御存知の方も多いと思いますが、TOEICとは英語の試験です。(英検みたいなものですね)
2時間みっちり、リスニング(聞き取り)問題、リーディング(読み書き)問題をこなすのですが、さすがに疲れました。
前回受けたのは、十数年前なので、何点取ったのか、記憶がありません。今回は、任天堂DSの「えいご漬け」で勉強しました。技術の進歩はすばらしいです。進歩していないのは、私の英語力だけです。
http://www.hama-sushi.jp/blog/index.php?e=38
http://www.hama-sushi.jp/blog/index.php?e=39
英語のテストを受けたと言うと、「なんで、すし屋なのに、英語が要るの?」と聞かれます。
そりゃ、きれいな外人のお客さんが来て、注文を聞けなかったら困るでしょ(笑)。
とりあえず、当店には英語のメニューもありますから、外国の方がいらっしゃても大丈夫だと思いますが。
http://www.hama-sushi.jp/eng-menu.html

カテゴリー
店長の独り言

釣りの師匠

浜鮨新聞「へい、らっしゃい」を読んでいる方は御存知かもしれませんが、私には「釣りの師匠」がいます。その道では、かなり有名です。一緒に釣りをする時もありますが、何が違うのかわからないまま、圧倒的な差がつきます。一つ確実に言えることは、釣りに対する「想い」が違うのでしょう。その師匠は最近、巨大な魚を釣っています。

その1、クロマグロ(本マグロ):玄界灘
大間の本マグロで有名な、クロマグロです。トローリングでは、時々釣れますが、船から、ルアーを投げ釣るのは、とても難しいです。

その2、ロウニンアジ(GT、シャイアントトレバリー):トカラ列島
40cmくらいのGTなら、時々名古屋港でも釣れますが、これだけ大きいのは無理です。

その3、キジハタ(アズキマス)
この魚は上の魚と比べると、大きくはありませんが、日本記録サイズです。食べても美味しい高級魚です。
師匠は釣具も作っています。興味のある方は
http://www.minas-design.jp/leisure/index.html

この写真は、師匠ではありませんが、同じ門下生の加藤君です。
キハダマグロ60k:久米島
私とは気合が違います。

鮎田楽(矢作川のヤナ)
私にはこれくらいが、合っています。(すいません、師匠!!)

カテゴリー
店長の独り言

金のタクシー

皆さんは「金のフジタクシー」を御存知ですか?
このタクシーです。
金のタクシー
なかなか写すことができませんでしたが、やっと写せました。
さらに詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
http://www.fujitaxi.jp/goldenfuji/
この1ヶ月の間に3回くらい遭遇しました。実は今日も見たのです。
私が小学生の頃に「スーパーカーブーム」があり、その頃の流行ったジンクスに、「外車を3回見ると、いいことがある」というのがありました。それくらい輸入車が少なかったのですが、昨今は、一日30台の外車を見ることも可能です。それに比べて、金のタクシーは簡単には見ることができません。
「金のタクシー」を3回見たから、良いことあるといいなぁ。(笑)

カテゴリー
店長の独り言

180キロのマグロ解体

先日、いつもマグロを買うお店で、180キロのマグロを解体してたので、写真を撮ってきました。沖縄で捕れた本マグロです。「大間産の本マグロ」といいますが、マグロはずっと、津軽海峡にいるわけではありません。回遊していますので、時期によって捕れるところがかわります。それにしても、こんなに大きな本マグロは、あまり見ませんので解体作業は圧巻でした。ちょうど、市場ツアーの人たちがいて、2重3重の輪が出来ていました。

黄色のシャツの人は、小柄ですが、マグロの大きさは十分にお分かりいただけるでしょう。

カテゴリー
店長の独り言

ドライブ

ドライブ
GWは、ちょっとドライブに行ってきました。
まずは商売繁盛を祈って、豊川稲荷へ。
写真の右下に写っているのは私ではありません。(笑)
ドライブ
やはり、お金に関する寺院のせいか、
露店も財布とか、袋とか売っていました。
豊川を出発してから、北上して蓬莱寺山方面へ。
ドライブ
有名な 長篠の合戦の「長篠」の交差点を過ぎて
さらに、北上。
ドライブ
湯谷温泉へ。
ドライブ
鳳来寺山にも登りました。
鳳来山東照宮http://www16.ocn.ne.jp/~tosyo/
もちろん、お酒のことは忘れません。
蓬莱泉のお酒の看板もありました。
これは、「美」ですが、ほかに「空」と「別選」もありました。
ドライブ

カテゴリー
店長の独り言

のびるを探して、東へ西へ

昨日は、「のびる」という野菜を探しに行きました。
「のびる(野蒜)」とはユリ科の多年草で、にらのような葉っぱで、地中に小さな球根が、生ります。その球根の部分を生のまま味噌を付けて食べたり、天ぷらにします。生だとかなりツーンとします。
田んぼのあぜ道や川原の土手に生えるらしいのですが、、、、、、
簡単には見つかりません。まずは海津町の叔母のところへ。
長良川の辺りにはないだろうか?
ありませんでした。
ひょっとして、あの人なら知ってるかも、と、祖父江の酒屋マルタカさんへ。
(マルタカさんは、なごみの会で、いつも御協力を頂いている酒屋さんです)
ありました。お母さんが「ひょっとしてこれ?」と持ってきてくれました。(ブログでは簡単に書いていますが、実はかなりさがしてくれました。ありがとうございました。)
マルタカさんのブログ
http://marutaka16.exblog.jp/7059561/
のびるを探して、東へ西へ

カテゴリー
店長の独り言

ちょっと考えれば

明日から、ガソリンの暫定税率が復活します。今日(4/30)で、ちょっと安いガソリンともお別れです。お店の配達の軽自動車も満タンにしてきました。
ところで、ガソリンの携行缶が非常に売れているらしい。普通はボートやジェットスキー、スノーモービルなどに、ガソリンを運ぶ時に使うのだが、どうやら、このガソリンが安い時に買いだめをしようと新規に購入している人がいるようだ。
ちょっと考えれば
今回の暫定税率廃止で安くなるのは、30円くらいだから、この携行缶に20リットル入れれば、600円の安く買えるわけだ。でも、このガソリン缶は安くても3000円はすると思う。結局3000円-600円=2400円 余分に費用がかかってしまうと思うけれど?それをわかっているのだろうか?
それとも、このガソリン携行缶を、今後、何かに使うのだろうか?

カテゴリー
店長の独り言

無人レジ

先日、近くのスーパーで、無人レジを体験しました。買うものを自分で、バーコードリーダーにかざして、ピッピッと入力をするのだけれど、買い物かごから物を取って、バーコード通して、袋につめて、とやるのだが、、、、、
だんだん嫌になってきた。特に、レジ袋に入れるのが、やりにくい。
有人のレジに、人がたくさん並んでいて、なおかつ自分の買うものが、少しなら、無人レジを使ってもいいと思うけれど、そうじゃないなら、絶対、有人レジの方に行くと思う。
無人レジ

カテゴリー
店長の独り言

この車の後ろ姿、何かに似てませんか?

先日、出前の途中、ふと、前の車を見て、何かに似ていると思いました。
この車の後ろ姿、何かに似てませんか?
ちょっと考えてみてください。
わかりました?
これです。
この車の後ろ姿、何かに似てませんか?スターウォーズの帝国軍の兵士「ストームトルーパー」です。
それから、この画像を探していたら
こんなのも、見つけました。
この車の後ろ姿、何かに似てませんか?
ダースベイダーの鎧兜飾り
http://www.toysrus.co.jp/f/sw_kabuto/index.html?mail_id=080201