先日、釣り仲間とイカ釣りに行きました。でも、私はイカ釣りが苦手でどうやって釣るのかがよくわかりません。過去に一匹釣っただけです。本当は釣ったというのではなく、釣れたと言ったほうが正しいと思います。もちろん、誰でも最初の一匹目は「釣れた」なんですけどね。この日も結局釣れませんでした。(他の仲間もほとんど釣れなかったので、イカがいなかったのかも)
でも、タコ釣りは結構自信がありますよ。タコって釣るの?とよく言われますが釣れるのです。タコはタコ壷で捕るものと思っている方が多いのでしょう。
我々は、こんな道具(エギ)で釣ります。
これは、安いイカ釣り用の仕掛けを改造して作りました。これで海底をごろごろと引いてくると、ズンと重くなります。ちょっと糸を送って、生命反応を聞いたのち、エィと竿をたてて糸を緩めないように巻いてきます。イカはグイグイ引っ張っていきますが、タコは引っ張りません。ゴミが引っ掛かっている感じです。
そうそう、昨日の釣果はタコが2杯でした。
投稿者: hamasushi
定番酒に対して○○酒
久しぶりの更新です。
最近、日本酒がブームになりつつあると何となく感じます。
浜鮨は以前から日本酒に力を入れていますので、日本酒の好きな方がいらっしゃいますが、酒屋さんも日本酒が最近、よく売れると言っていました。
浜鮨の定番のお酒、つまり定番酒は下の写真の通りです。
定番酒
その定番酒に対して、時々というか季節や話題性など、スポット的に入荷したイレギュラーなお酒もあります。
こういったお酒を定番酒に対して、何と呼んだら良いのか、ずっと悩んでいました。
「スポット酒?」「イレギュラー酒?」なんか変ですよね。
でも最近、頭に浮かびました。
「店長の気まぐれ入荷酒」
ちょっと長いですが、これで行きたいと思います。
ちなみに以下のお酒です。
岩手 南部美人 心白 純米吟醸 山田錦 55%
静岡 開運 無濾過純米 生 55% 山田錦
宮城 鳴瀬川 純米 60%
福井 黒龍 本醸造 ひやおろし原酒65%
福島 飛露喜 特別純米 生 55%
愛知 義侠 はるか 純米60%
鳥取 諏訪泉 富田 H19BY 50%(お燗酒用)
純米吟醸を燗して飲むのが、この冬のブームです。
久々の更新です。
実は、長い釣行記を書いたのですが、ちょっとしたミスで消してしまい、意気消沈していました。
でも、気分をかえて...
以前、船舶関連のお客さんが、
「外国人の船員さんに紹介したいけど、受け入れてくれるお店が少ない」とおっしゃっていた。
浜「うちは、ウェルカムですよ。英語のメニューもあるし」
お客さん「それは、いいね。でも...」
そこで、今回、
「でも...」のあとの足りないものを補充しました。
英語のメニューと岸壁のマップ、グーグルマップ。
これで、外国人の船員さんも当店に来れると思います。
そうそう、釣行記はこんなところに行きました。
セントレアの誘導等のすぐ近くです。
ジェット機が間近に見えます。
とうとうノートパソコンが動かなくなった。
予兆も出ていたし、原因も推測してあるのだが、手を出せない。ノートパソコンはデスクトップと違い、分解しにくいのです。
修理に出すより、新品を買ったほうが安いのだが、明らかにまだ使える。
「えーい、ダメもとで、分解してやれ!!」と思い、やってみると、なんとか分解できました。
原因だと思われる、マザーボードのボタン電池を交換すると、すっきり何もなかったように直りました。
6年位は使っていますが、まだまだ使います。
写真は、まだ分解のスタートのところです。キーボードをずらし、電池の位置を確認します。ここから、ひっくり返して裏側のねじを全部はずし、ディスプレイをはずし、陰になっているねじを全部はずすと、ようやく、パネルを開けることができました。原因のボタン電池を交換して、逆の手順でくみ上げていきます。
実は、組みあがった時点でねじが一つ余ってしまいました(笑)ので、もう一度、部品をばらして、ねじ穴を確認したら締め忘れを見つけることができました。まぁ、なしでもOKでしたが、見つけられてよかったです。
第21回なごみの会「がんばろう日本 東北の日本酒で応援」が無事終了しました。
東北支援は、以下の3つのことが重要と考え、この企画を考えました。
1.少しずつでもいいから、末永い支援
2.支援する側も、楽しみながら支援
3.東北の商品を買って支援
ということで、なごみの会として、東北のお酒を飲んで、東北の食べ物を食べて楽しみながら支援をしました。
それにしても、異常な盛り上がりです。
今回の参加者は26人。満員御礼です。
初めての方もいらっしゃれば、常連の方もいらっしゃいますが、毎回パワーアップしていく感じです。
私はずっと会場にいたわけではありませんが、みなさん、本当に楽しそうでした。
お酒も10本、つまり10升、ほとんどなくなりました。すごいですねぇ。
冷蔵庫が壊れました。でも....
久々に、震災とは関係ないネタです。
先日、冷蔵庫の冷え方が遅いと感じました。通常は3度くらいまですぐに冷えて、コンプレッサーが止まるのに、ずっとコンプレッサーが動いている。なんだかおかしい。
家庭用の冷蔵庫と違い、業務用冷蔵庫のクーリングユニットは、メンテナンスがしやすいように露出しています。その中でできる限り汚さないようにしたいのが、「コンデンサー」と呼ばれる車のラジエーターのような部品です。これが油や埃で汚れていなければ、冷蔵庫は効率よく冷えます。ちなみに当店のは、こんな状態です。
通常は、赤丸の部分のように油と埃でコテコテになってしまい、冷却能力が落ちてしまうのですが、青丸の部分のように、地金が出ていればかなり冷えます。
実はこれで7年半経っているのですが、メーカーの方は、「すごいきれいです」と言います。
冷蔵庫本体もとてもきれいだし、あと4年は楽に行けると思っていましたが、酢の影響でしょうか、冷蔵庫内部の基幹部品に穴が開きました。修理か買い替えかを検討した結果、買い替えとなりました。
というのも、最新型の冷蔵庫はこのモデルと比べると、電気代が7割減になります。修理して使うより、買い替えて省エネのタイプのほうが結局は、ランニングコストも環境負荷が低くなるからです。
浜岡原発もとまりましたので、できることで省エネを推進していこうと思います。ああ、やっぱり、震災がらみになってしまいました。でも、この震災の経験を活かして、よい低負荷な生活になればいいなと思います。